[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは篁です。
超ご無沙汰!超ご無沙汰ッスよ皆さん!
色々無精ばっかりでホントすみませ……ごほごほ。
4月は怒濤の月でしたね!
取りあえずちみっと一段落したのでご連絡に参りましたよ~。
スパコミの新刊は無事脱稿しとります。
「光の花」 1200円
A5 132P R-18
暗部カカシ本ですよ。というかイルカがメインですが、がが(笑)
中忍になって二年。初めて本格的な戦闘任務に参加出来ると喜ぶイルカは、一方で自分の持つ持病に不安を抱えていて…。という感じで始まるお話です。
「glasses」 800円
B5 68P R-18
「ハイリャン!」のちょりさんと篁の合同誌です。
テーマは眼鏡。眼鏡で萌え萌えする合同誌になりました。そんでカカシがなんだか医者な合同誌です(笑)
ギャップ萌えとエロを頑張った結果、なんか妙なことになっています…。
まぁ、そんなときもあるよね。
なんだか知らないけどもげそうに痛いです。やばいです。
どうもこんばんはたかむらです。
なんだろうなぁ。痛い…めそ。
昨晩お風呂に入っていたとき不意に二の腕辺りがつったような感じになったんですけど、今日になって右手首がものすごく痛んできた…。
原稿がものすごくやばい感じになってきたので手首など傷めている場合ではないんですが!がが!
まー…とはいえどうにもならないので取り合えずだましだまし頑張りたいです。
昨日今日と西日本は随分あったかかったですね。
もう桜も満開近いんじゃないかしらん?と思いつつ。
花粉と黄砂で一杯一杯の私には花見に出る勇気はありませんが、羽目をはずし過ぎない程度に皆様はお花見楽しんでくださいね~。
取り合えず気分だけでもと思ってテンプレートは桜にしてみたよ!(笑)
文字打つだけならまだあれだな。耐えられそうだな。
マウスをクリックするのが結構絶望的。
というかマウスは職業病なのかしら…。
昔仕事で痛めてから時々痛くなるんだよなぁ…。
取り合えず今日は早めに休んで明日朝からがっつり頑張ろうと思います。
まぁ明日朝はちょっとお出かけせねばなのだけどね…!ごほりばた。
スパコミは実は表紙をお願いしていて、それが今日届いたのですよ…!
またそのうちここで見せびらかそうと思ってますのでお楽しみに!
うっふふ~。てんそん上がるッスよ!
そして落とせないという恐怖感でいろいろぎりぎりです。ぎりぎり。
そんなこんなでこつこつ頑張っておりますのでしばらくはブログを書きに来られないかもです。
まぁ私生活が忙しいってのもあるんですが…。
締め切り終わるまで更新なくてもご心配なくですよ!(笑)
通販のほうはやっぱり週末に一括発送になりそうです。
今日今週届いた分を全部まとめて出してきました。
遅くなって申し訳ありません。
来週にはお手元に届くと思いますので今しばらくお待ちいただければ幸いです。
ではではまた~。
生活環境が変わることへの過度のストレスで一瞬すごい鬱状態に突入していた篁です。
どうもこんばんは。またPCの調子がよくねーな。
近頃どうも言うこと聞かない子になってる気がするですよ…。
スパコミの原稿を抱えているのでちゃんとバックアップは取っておかねばですね!
鬱状態は「ベスト・キッド」を見たらさっくり抜けましたのでご心配なくです。
鬱っていうかちょっといーってなってただけっていうか。まぁベスト・キッドで治る程度っていうか。
程度ってベストキッドに失礼だな。いい映画でしたよ!
ベストキッドは新しいほうのです。ジャッキーのやつ。
いりいりしているときにジャッキーはいいですね!癒される~。
久しぶりに古い映画が見たいなぁ。ジャッキーのやつ。どんだけ好きなんだ私。
そんなこんなで先日購入した九井さんの作品集もよかったし、近頃映画とか本は当たりが多いな。
いいことです。
プチ吉/村昭ブームが来ているので、次は漂流か破船でも読もうかな…。
高熱隋道が好きなのでそれより先に闇を裂く道を読むべきなのかもしれないが…。
まぁそれもこれも原稿が終わらないことにはね!ごほっ!
人様の小説を堪能しているばあいではない…ような…。
そうそう、そういえば今日小枝さんからいかなごの釘煮のお裾分けをいただきましたよ!
生姜が効いてて美味しかった!
いかなごいいよね。旨し。ご飯のお供にぴったりです。
しばらくはいかなごでお楽しみだぜいえい!
という訳でいかなごの写真でもうpっとく。
なんか光の加減か美味しそうに撮れなかったのですが…おいしーです!
ま、そんなこんなで色々ですが原稿頑張ってますの報告でした(え)
が15時から始まるようですぽぽぽぽーん。
どうもこんにちは篁です。
ブログメンテで18時まで記事の投稿が出来ないらしい。
その前に更新しておくべ、ということで。
まぁ別段変わりなく生活しているので特にこれといって書くこともないんですが…。
えー、あ、そうだ。
私も4月からちょっと生活環境が変わりますので、通販等に支障が出るかもしれません。
まぁいつもそんな早かったわけではないんですが、週末まとめて発送になるかも。
ちょっとどうなるかは不明ですが取りあえず様子見でぼちぼち頑張ります。
新刊の発行ペースは別に変わらないかなぁというところ。
開催されるかどうかまだ微妙かな、と思いますけど次はスパコミですよね。
取りあえず〆切に間に合うよう頑張りたいと思います!
というわけで原稿に戻りたいと思います。
今週中にちょっとでも進めておかないと後が恐ろしい…ぶるぶる。
スパコミの〆切早すぎるよ…。ごふりばた。
どもどもこんにちは、篁です。
昨日はインテックス大阪にお越しいただきまして誠にありがとうございました!
SPに寄ってくださった皆様ありがとうございます!
春コミからの振替組は5号館にぎゅっと詰め込まれていたのですが(笑)その5号館は半分照明が落とされて閉鎖されていましてね…。
ちょっとっていうか…色々寂しかったです。おおおう。
サチさんに来て貰えば良かったとちょっぴり後悔した瞬間でした。さみちい!
でも別ジャンルの好きなサークルさんが振替参加してくれてたり、思いがけず新刊が出ていたりでやっほい!って感じでもありました。
旬のジャンルっていい…!活気がね、いいね!
カカイルはまったりしててそれはそれでいいんですけど、昨日の5号館は寂しかった…よ…。
危うく小枝さんと二人ぼっち参加になるところでした(笑)
というわけでちょっとレポしてみる。
昨日は日帰り予定で上阪したため、新幹線の都合で割と早めに会場に着いたんですね。
小枝さんも結構早く来てて差額返金窓口の列でばったり会いました。
荷物を引き取りパンフを買ってからおもむろに設営。
荷物は少なめに搬入していたので結構早く設営が終わりました。
多分10時前には終わっていたのではないかなぁ。
暗部のチラシもお預かりしていたので手持ちのペーパーに挟み込みをしてから、チラシを届けてくれたM氏と小枝さんと三人で3号館に向かいました。
そのまま戻らず開始直後に買い物をしてから返ってこようと思い、布を掛けて30分ほど出かけてきますっていう紙をおいていったんですね。
3号館にいったもののお目当ての二人が中々来なかったので(笑)半前には5号館へ引き上げ一度SPに戻ると30分ほど~の紙の上にチラシが配布されていたっていう…。
下の紙の文字が全く見えないように置かれていてちょっぴり悲しい気分になりました。
他にも布の上は一杯空いてるんだからさ!その上にピンポイントでのせなくても……。
いや、まぁ、戻ってきたし、いいんだけど…。
思わずツイッターで呟いたら「それは強制参加フラグ間違いない!」との返信が。
そうか…!そゆことか…!みたいな(笑)
スパコミのプチなので参加は間に合いそうにありませんが、ちょっとほっこりしました(笑)
軽くやさぐれてたよ私!Yさんあんがと!(笑)
準備万端にして黙祷&開始の拍手とともに速攻お買い物。
30分どころか3分後には自スペ開けていたので、紙いらなかったかもな…とか。
印象としてはこの規模のイベントにしてはお客さんが多かったような感じがしました。
5号館の壁のところ、なんのジャンルか分かりませんがプチオンリーをやってたみたいで、最後尾札が出るほど人が並んでましたし、いつもより賑わっていたような…?
途中お買い物を頼まれたのでMさんに売り子を任せて4号館に遊びに行ったりフランクフルトを食べたり雑貨をチラ見したりして、案外満喫したような気がします。
撤収もさっくり終わってイベント終了後はいつも通り●琲館で軽くアフター。
6人で行って2人と4人にテーブルが分かれてしまったのですが、小枝さんと二人になって二人して寝そうな妙な感じでした。寝たら追い出されるよね、という危機感で必死で起きていましたよ。
おしぼりの袋をひたすら弄っていた小枝さんの指先が緑色になったり色々でしたが、イベント楽しかったです。
そんなでも無いはずなのに、なんか妙に久しぶりにイベント参加したような気持ちでした。
帰りは九州新幹線のさくらちゃんに初乗りです!
やつは座席の座り心地がマックス!距離が短いので寝たら拙いと思っていたのに速攻落ちていました…。
色々音とか振動とかどんなもんかなぁとか、トイレにも行ってみようと思ってたのに…。
一応到着10分前に目覚まし掛けておいたんですけど、その前には目が覚めました。よかったお!
グリーン車がすげーという話は聞いていたのですが、自由席でも十分凄かった…。
グリーン車に乗ることがあるなら終点まで行かないと乗り過ごすこと必至ですよ!まじやべぇ!
というわけでまったり大阪は終了いたしました。
5月のスパコミがどうなるか分かりませんが、開催されることを祈って原稿がんばります!
あ、そんで昨日帰ってから通販再開のお知らせ出しました。
次のイベント参加は5月4日及び8日のインテになりますので、どうぞご利用くださいませ~。
ではではまた!
イベントの思い出に写真でもうpっとく。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |