[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 旅行記の途中ですが…。
- Older : 旅日記
どもども篁です。
昨日に引き続き旅日記をお送りいたしたいと思います。
興味のない方は済みません…!
どいでもいい話ですが帰ってきてからBGMがひたすらボカロな件について自分でもどうかと思います。
なんだそれ…いいのかホントに…。的な。
自分のヲタクっぷりに時々ぐったりします。
今はAliceを無限ループ中…(笑)
しかし寒いですね~。神戸も寒かったけどこっちも寒い~!
ホテルのように防寒がちゃんとしていないのでなおのこと寒い…!
つーか私の部屋寒い…。ぶるぶる。
そんなこんなで旅日記の続きです。畳みます。
1月9日(日)
インテの日ですね。今回のメイン行事だったはずなのにすっかり影が薄いです(笑)
この日は小枝さんと待ち合わせをして一緒に会場入りしました。
インテの様子については小枝さんの日記でもある程度分かるので(笑)そちらをご参照ください。
ちょうど小枝さんの所と背中合せだったのですよ~。
色々ばたばたしていたのですが、サチさんがいてくれたおかげで存分に遊び歩けた気がします。
いつもありがとう…。そしてごめんよ!これからもよろ!(こんなところで…)
久しぶりに別ジャンルのお買い物にも行ったのですが、なんていうかな…。
近年カカイルでは見られないほどの列が……。
旬のジャンルってすげーな!と思いつつチェックしていたサークルさんに行ってみたら開始三十分で全種完売とかなにそれみたいな。
色々と衝撃の展開のオンパレードでした…。
あり得ないよ…!色々あり得ないよ…!
お買い物ジャンルと同じ館にお友達がいたので久々ご挨拶に寄ったりして取りあえず次の申し込みを済ませてスペースに戻りました。
カカイルのお買い物したりお友達のところでぐだぐだしたりまたーりしたりしつつ、ぼちぼち撤収、アフターも初めての皆様とご一緒させていただいたりしてとても楽しかったです。
イベントってやっぱりいいですね!Rさんがアフターと帰り道で目が死んでいた…ように…思ったんだけど……大丈夫だったのかな…(笑)
翌日小枝さんと椛さんと遊ぶ約束をしてその日は解散。
三宮に戻り軽く晩ご飯を食べるつもりで居酒屋に入りました。
釜飯が有名なお店らしく、店の前に出ていた看板に蛸釜飯の文字があったのですよ。
蛸旨そう!ということで釜飯テンションになったので居酒屋へ突入、炊きあがるまでに30分は掛かると言う事で最初に釜飯を注文して、その後色々つまみつつ釜飯を待っていたのですが…。
出来上がった釜飯の蓋を開けてびっくり。乗っかっているのがどう見ても蛸じゃない。
魚に見える…。ていうかこれ……鯛釜飯…じゃね…?
店員さんに確認したところ、炊き間違えました!とのこと。
運び間違えならばすぐに出てくるが、炊き間違えたのならあと30分待たなくてはならない…。
鯛釜飯なテンションでもないし、釜飯をキャンセルしてお店を出ました。
一番食べたかったはずの物が食べられず、軽くテンションを落としていたのですが、まぁ仕方ありません。
ホテルに戻って、小枝さんとメールで明日の詳細を決めつつ結局この日は2時頃就寝と相成りました。
1月10日(祝)
●11:00~ 東急ハンズ 三宮店
怒濤の三日目です。本日の予定は神戸牛食い倒れ&神戸花鳥園。
高速飛ばしてやってきた椛さん、小枝さんとハンズで合流しちょっと店内を見てからそのまま神戸牛を食べに行くことにいたしました。
どうでもいい話なんですが、椛さんがハンズで神戸プリン風ドロップスを買ってました。ホントにどうでもいいな…!(笑)どうせならもっとゲテモry
それはまぁさておき、神戸牛は小枝さんがランチを980円で食べられるお店を見つけてくれていたんですね。
まぁ実は980円で食べられるのは普通の肉で神戸牛を食べようと思ったら2980円だったという軽い罠もあったのですが、半々頼んで分け合ったのでお肉の違いがよく分かってよかったです!
神戸牛の下りは小枝さんがブログにあげてくれているので省いてもいいかなぁと思ったりもしたんですが(笑)私も写真を撮ったので一応アップしてみます。
神戸牛旨かったですよ…!!!!
探せば結構リーズナブルなお店もあるので、神戸にお立ち寄りの際は是非一度食べてみたらいいのではと思いました。980円の肉とはでんでん違っておったお!(あたりめーだ)
ちなみに私たちが行ったお店は立地と外観がかなり怪しく、ホントにここなのかと疑うようなお店でしたが、中に入ってみればかなり普通でお肉もおいしく客も沢山でしたよ(笑)
お店の中は鉄板を囲んで6人掛けの席がいくつもある感じでした。
もっと広い席も多分あったと思う。
1グループにシェフ1人という感じですね。
目の前で焼いてくれるので結構テンション上がります(笑)
焼き具合を聞かれて私とサチさんが同時にミディアムレアと言ったのとは裏腹に、小枝さんと椛さんは一瞬黙ってししまい、椛さんがぼそりと、じゃあ私たちもそれで…と言ってたのが印象的でした(笑)
ちょっと面白かった!
・まずはニンニクを炒めて油に香りを移してました。
・香り付けした油で肉の表面に焼き色付けます。
左側の分厚いやつが神戸牛、右側が名も知れぬ牛です(笑)
・その後上手いこと4等分にしてそれぞれの皿へ取り分けてくれました。
肉をがっつり食べるとやっぱりテンション上がりますねぇ!楽しい!
そして肉がおいしかったです。ステーキソースもおいしかった~。
【東急ハンズ 三宮店】
神戸市中央区下山手通2-10-1
http://sannomiya.tokyu-hands.co.jp/
【神戸・プリン風ドロップス】
http://www.gotochiya.com/shopdetail/001006000004/order/
【神戸牛ステーキ専門店 ステーキランド神戸館】
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-17 三宮興業ビル6F
http://r.gnavi.co.jp/k205302/
そしてこの後神戸花鳥園に向かうのですが、今回はひとまずここまで!
手がかじかんできたのとお昼になったので(笑)
しかしこれ…いつになったら終わるんだろ…。
しーゆー!
2011/01/13 雑記 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |